描いて書く!四コマ作文

小学生のための新しい作文学習コンテンツ

最後は、ハッピーエンド!ハッピーハッピー!

描いて書く!四コマ作文のブログです。

コロナオミクロン株の感染が爆発し、再び大変な時期となりました。

 

そして、トンガや大分で地震が起こり、雪も大雪となって自然の猛威

を、まざまざと感じます。

 

しかし、未来はきっと明るくなると思います。特に、未来に向けて

生きる子供たちには、夢と希望を持って様々なことを学んで欲しいものです。

 

描いて書く!四コマ作文も、その手助けとなる学習コンテンツを目指します。

 

なぜなら、子どもたちが描いて書く物語作文には、夢と希望が満ち溢れ、

何よりも面白いからです。

 

面白いことこそ、明るい未来を約束するものだと思っています。笑顔あふれる

物語作文の最後は、ハッピーエンドです。

 

描いて書く!四コマ作文のルール『作文の最後は、ハッピーエンド』という

のも、そういう理由からです。

 

f:id:kotonohakokugo:20220102214445j:plain

描いて書く!四コマ作文公式サイト

https://kaitekaku.com

 

描いて書く!四コマ作文は、実際の国語教室で使われています。

 

京都のJR二条駅前にある「ことのは国語教室」で使用中です。

 

制作教室公式ブログ  ことのは国語教室(京都JR二条駅前)

http://kotonohakokugo.blog.jp

 

 

カラーバージョンへ進化中 描いて書く!四コマ作文

描いて書く!四コマ作文のブログです。

描いて書く!四コマ作文のテキスト化が進んでいます。

 

現在は、これまで何度かお知らせしてきましたが、β版です。

β版とは、試作品で、試作品と言えば見本のようなイメージですが、

実際に活用しています。

もちろん、中身は完成していますよ、念のため。

 

f:id:kotonohakokugo:20211225112820j:plain

 

その中身のページ左側を一部公開。β版はモノクロバージョンですが、この進化した

バージョンは、カラーバージョンです。

f:id:kotonohakokugo:20220120105226j:plain

 

書けたら自分でチェック、そして先生やおうちの方に評価してもらいます。

どんどんと進化していますから、ご期待ください!

f:id:kotonohakokugo:20211224124819j:plain

描いて書く!四コマ作文公式サイト

https://kaitekaku.com

 

描いて書く!四コマ作文は、実際の国語教室で使われています。

 

京都のJR二条駅前にある「ことのは国語教室」で使用中です。

 

制作教室公式ブログ  ことのは国語教室(京都JR二条駅前)

http://kotonohakokugo.blog.jp

 

f:id:kotonohakokugo:20211202190312j:plain

 

身に付く四つの力! 描いて書く!四コマ作文の力!

描いて書く!四コマ作文のブログです。

描いて書く!四コマ作文は、京都のJR二条駅前(京都市中京区)にある

国語専門教室「ことのは国語教室」が、開発した作文学習コンテンツです。

 

この全く新しい発想の作文学習コンテンツでは、主に四つの力を身に付ける

ことができます。

 

・想像力

・創造力

・読解力

・記述力

 

はっきり言って、この四つの力は、学力の基礎であり、根幹です。

つまり、一番最初に身に付けていかなければいけない力(学力)なのです。

 

f:id:kotonohakokugo:20220117204527p:plain

想像力と創造力は、あのZOZOTOWNの名称にもなった二つの力ですね。

SOUZOU(想像)とSOUZOU(創造)でZOZO です(笑)

 

なぜこういう力が身に付くのでしょうか?

 

答えは、これまで何度も述べてきましたが、人類の脳の発達過程に忠実に対応しているからです。

 

描いて書く!四コマ作文公式サイト

https://kaitekaku.com

 

描いて書く!四コマ作文は、実際の国語教室で使われています。

 

京都のJR二条駅前にある「ことのは国語教室」で使用中です。

 

制作教室公式ブログ  ことのは国語教室(京都JR二条駅前)

http://kotonohakokugo.blog.jp

 

f:id:kotonohakokugo:20211202190312j:plain

 

公式動画が完成しました! 描いて書く!四コマ作文

描いて書く!四コマ作文のブログです。

描いて書く!四コマ作文の特徴や効果、仕組みをシンプルに紹介した動画が

完成しました。

 

youtu.be

 

今後は、オンラインスクールやクラウドファンディングなどを行っていきたいと

考えています。

 

描いて書く!四コマ作文公式サイト

https://kaitekaku.com

 

描いて書く!四コマ作文は、実際の国語教室で使われています。

 

京都のJR二条駅前にある「ことのは国語教室」で使用中です。

 

制作教室公式ブログ  ことのは国語教室(京都JR二条駅前)

http://kotonohakokugo.blog.jp

 

f:id:kotonohakokugo:20211202190312j:plain



そり遊び ツルッと滑って どうなった?

描いて書く!四コマ作文のブログです。

寒くなりましたね。そして、日本海側を中心に大雪です。

 

雪が降れば、雪だるまや雪合戦など楽しいことも多いですが、

ドカ雪はやはり大変ですよね。

 

描いて書く!四コマ作文では、雪に関するテーマとして

「そりで下る人」があります。

 

f:id:kotonohakokugo:20220112110507j:plain

 

そりっていうのは、雪が降った時、子どもにとって一番なじみ

がある遊びだと思います。

 

そり遊びですね。スキーやスケートといった冬のスポーツに比べて、

比較的簡単に楽しめることがポイントです。

 

f:id:kotonohakokugo:20220112110834j:plain

でも、こういうハプニングも起こりやすい遊びです(笑)

さあ、この後、この人はどうなったのでしょうか。

 

四コマ作文では、この後を描いて書くことで、国語力&作文力&想像力&創造力を

伸ばしていきます。

f:id:kotonohakokugo:20211224124819j:plain

描いて書く!四コマ作文公式サイト

https://kaitekaku.com

 

描いて書く!四コマ作文は、実際の国語教室で使われています。

 

京都のJR二条駅前にある「ことのは国語教室」で使用中です。

 

制作教室公式ブログ  ことのは国語教室(京都JR二条駅前)

http://kotonohakokugo.blog.jp

 

f:id:kotonohakokugo:20211202190312j:plain



 

 

オンライン学習✖描いて書く!そして読む

「描いて書く!四コマ作文」のブログです。

 

f:id:kotonohakokugo:20210715235448j:plain

描いて書く!四コマ作文のコンテンツのオンライン学習化を現在検討しています。

 

オンライン学習は、その効果に賛否両論ありますが、なんといってもコロナ禍

 

から、急速に発展した学習スタイルですね。

 

f:id:kotonohakokugo:20210731193145j:plain


オンライン学習✖描いて書く、そして読む を組み合わせると、やはりその効果

 

は、かなりのものがあると思います。

 

先日、お伝えした新しいテキスト、表紙がピカピカなので、新しさも倍増です。

 

f:id:kotonohakokugo:20211225112820j:plain

 

この新しいバージョンには、様々な工夫がされています。それは・・・・

これは秘密です。実際に手に取った方に、実感して頂きます。

 

f:id:kotonohakokugo:20211127172803j:plain

とにかく、書くと読むを循環させると、その両方の力が伸び、国語力はアップして

いくのです。

 

描いて書く!四コマ作文公式サイト

https://kaitekaku.com

 

描いて書く!四コマ作文は、実際の国語教室で使われています。

 

京都のJR二条駅前にある「ことのは国語教室」で使用中です。

 

制作教室公式ブログ  ことのは国語教室(京都JR二条駅前)

http://kotonohakokugo.blog.jp

 

f:id:kotonohakokugo:20211202190312j:plain



人間の素晴らしさ 描いて書く!四コマ作文

描いて書く!四コマ作文のブログです。

年末年始は平穏だった世の中ですが、再びコロナの蔓延が始まりました。

まさに、第六波の到来です。

f:id:kotonohakokugo:20210804100459j:plain

とにかく、一日も早く終息することを願うのみです。

f:id:kotonohakokugo:20210804100527j:plain

病気というのは、まさに突然やって来ます。

備えが大切だとわかっていても、なかなか人というのは備えが出来ないのです。

「天災は忘れた頃に、やって来る」

 

こういった病気や災害に対して、人は無力かと言えば、そうでもありません。

病気に対しては、ワクチンや薬の開発は、どんどんと進んでいます。

戦争に対しては、言葉を使った話し合いが進んでいます。

 

f:id:kotonohakokugo:20211003140033j:plain

つまり、人間は、日々学び、研究し、開発し、

 

想像力と創造力を駆使して戦っているのです。素晴らしいですね。

 

人間は、昔から絵を描き、文字を発明し、文字を使って言葉を生みだしてきました。

「描いて書く」という流れも、そこから生まれているのです。

 

 

f:id:kotonohakokugo:20211202190312j:plain

描いて書く!四コマ作文って何?と思われた方は、ぜひ公式サイトをご覧ください。

 

描いて書く!四コマ作文公式サイト

https://kaitekaku.com

 

描いて書く!四コマ作文は、実際の国語教室で使われています。

 

京都のJR二条駅前にある「ことのは国語教室」で使用中です。

 

制作教室公式ブログ  ことのは国語教室(京都JR二条駅前)

http://kotonohakokugo.blog.jp

 

f:id:kotonohakokugo:20220102214445j:plain