描いて書く!四コマ作文

小学生のための新しい作文学習コンテンツ

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

国語力を上げる第一歩:段落

描いて書く!四コマ作文のブログです。 今回のテーマは、段落です。そもそも段落とは、 長い文章をまとまった部分に分けた、その一つの区切りのことです。 その段落には、形式段落と意味段落があり、 形式段落は改行して一字下げて始まる文のまとまりです。…

国語力を上げる第一歩:主語・述語

描いて書く!四コマ作文のブログです。 今回のテーマは、主語・述語です。この主語と述語、小学生の低学年 のお子様には、一つの関門かもしれません。主語と述語のつながりが、 間違っていると、へんてこりんな文章になり、文の流れがおかしくなる からです…

国語力を上げる第一歩:文の終わり

描いて書く!四コマ作文のブログです。 今回は、文の終わりについて書きたいと思います。 文の終わりとは、文(物語)の最後の部分のことです。この部分を、 しっかり書かないと、文(物語)は尻切れトンボ状態になってしまいます。 ですから、文(物語)の…

国語力を上げる第一歩:表現!

描いて書く!四コマ作文のブログです。 描いて書く!四コマ作文では、文章表現を大切にしています。 文章表現とは、文字通り、文章の表現。つまり、文をどのように表して いるのか、描写しているのかということです。 文の流れや面白さと同じく、この表現(…

国語力を上げる第一歩:おもしろさ!

描いて書く!四コマ作文のブログです。 地元関西には、お笑いの文化があります。吉本新喜劇をはじめ、漫才・コント など、様々なお笑いのジャンルの大衆文化があり、 日常でも関西人のボケとツッコミがある独特の環境です。 おのお笑い≒面白さは、国語力を上…

国語力を上げる第一歩:文の流れを作る!

描いて書く!四コマ作文のブログです。 描いて書く!四コマ作文が作る八つの力、今回は「文の流れ」についてです。 文の流れ、つまり物語の流れを、描いて書く!四コマ作文は重視しています。 「起承転結」というように、物語には、まるで川のような流れがあ…

空欄が高める国語力!描いて書く!四コマ作文。

描いて書く!四コマ作文のブログです。 描いて書く!四コマ作文は、今までなかった新しい作文学習コンテンツを 目指しています。 四コマ作文というと、四コマすべてのコマがイラストで埋まっていて、 それを書くイメージがあります。でも、描いて書く!四コ…

役立つ四コマ作文 想像力と創造力を高める!

描いて書く!四コマ作文のブログです。 四コマ作文では、その題材に気象を扱っていますが、 四コマ作文だけの話ではなく、現実に起きている状況です。 大変なことですが、こういう体験はいろいろな点で、ある意味重要です。 生活体験として役立ち、備えるう…

テキストが完成しました。

テキストが完成しました。 といっても、まだβ版(ベータ版)、つまり試作品です。 パステルカラーの表紙で、88ページです。 中身は、また後日公開しますが、シンプルで使いやすい構成です。 表紙には、 棒人間(スティックマン)三態(書く、読む、調べる…

異変が起きている日々 ワクワクする気持ちを大切に!

小学生のための新しい学習コンテンツ「描いて書く!四コマ作文」のブログです。 夏休み、読書感想文や日記の宿題が出ている小学生が多いと思います。 しかし、読書感想文はともかく、日記には異変が起きています。 異変?そうです、明らかに異変です。つまり…

世相を反映する作文学習コンテンツ 四コマ作文 

小学生のための新しい学習コンテンツ「描いて書く!四コマ作文」のブログです。 作文は、世相を反映すると思います。 明るい世相なら、明るい作文、暗い世相なら、 暗い作文という感じですね。 特に、最近のコロナ禍では、なんとなく暗い作文が多い気がしま…

躍動する棒人間たち 四コマ作文ワールドへ

小学生のための新しい学習コンテンツ「描いて書く!四コマ作文」のブログです。 現在公式ページを作成中です。大枠は出来ていますが、さらにバージョンアップ させます。 今月には、テキストの第一弾が完成します。公式ホームページ上でも公開します。 登場…